2022年4月18日月曜日

2ビートクロールと週末のブリック 2022.4.11~4.17

 スイムが無条件に楽しい。
 3月からジムのコストをかけて体力の半分以上をスイム練に費やしてみたが、予想以上のリターンはあった(と思う)。
 腱膜炎の痛みを引きずりながら走ったり、バイクでは得られない爽快感とか躍動感が水泳にあり、何を置いても今一番やりたいワークアウトである。
 ぼくの目指す泳ぎは「2ビートクロール」でロング泳の時計を出すことだ。
 取りかかった頃は、漠然とOW(open water)PB(private best)が出せる泳力を目指そう!と、どこの会社の営業部に掲げられていそうな目標だったけれど、しっかり自身の泳力と向き合うことで、具体的な手段とそれに伴うプロセスが見えた気になっている。それから欲も。
 要領の良いやり方ではないけれど、とりあえず試してみて時間を掛けて取り組む。これこそがぼくらしい方法で、今回は予想をずっと上回って出来ていると思う。

 技術的な課題としては、
・ストリームライン形成の要である下腹部、丹田付近への意識の振り方
・前体重を意識したプルとキックとの同期
・ブレスの顔を素早く元に戻してからプル動作へ
・リカバリーからキャッチまでの肩甲骨の動かし方

 これらを少しづつ良化させられば自ずと結果は付いてくるだろう。粘り強く、飽くなく積み重ねるのみ。

★今週のトレーニング備忘録 

11(月) 月曜プールは混むようで、この日もコースシェアでスタート。アップの300mは5分20秒。余談だがアップの途中、シェアする方がスイッチした。
 いつもの定番のメニューを淡々とこなしながら、合間に100m泳を入れて、ドリルで得た感覚を確かめたり、ドリルが目指す泳ぎの方向性と一致しているかを確かめる。
 身体の使い方、グラインドやキック、入水やかき手の位置とさまざま。それらを意識しながらインターバル泳に入ったからかクロールの型が凝固し始めている予感がした。
 この日は疲れを抜く目的もありスイムのみ。明日はランから入ろうと、帰路の電車に揺られながら思った。

12(火)  朝の筋エクササイズ、ハンマカール、サイドレイズ、キックバックの3種で上半身に刺激を入れる。短時間だが出勤前のワークアウトとしてはこれが今年初の朝練。日の出が早まるにつれて起床時間も早くなるが、今期の取り組みは、さてどうしましょう。
 夕方ジムはトレミから。室内ワークアウトはどうしても汗だくになるので、トレミの着替えは必須。特にこの日は春の陽気を凌駕する気温となり初手から大汗をかいた。もちろん室内は十分に空調は効いてるのだが。
 続いてプール。空いていたコースでゆったりと泳いでいると、ほらぁやっぱりスピードのギャップのある方とのシェアになり、妙な泳ぎにくさを感じてしまう。コースの選択は重要だ。

13(水) 終業後ジムへ、この日もトレミから。先週から明確な休養日がないまま、ずるずるワークアウトを続けていることが心の枷になっていて気乗りしない日だった。それでもジムに足を運んで「まずトレミ、出来れば10km走を気持ちよくやれれば、それで今日は上がりにしよう」と、もう1人の自分と合意を取る。案外、こういう日は体調が悪いわけではなく、ことランニングについては詰めていないので脚は軽い。トレミでなければもっと距離は稼げる感じで走り終える。
 余力があるので折角だから、汗を流すつもりでプールへ行こうじゃないかと脚を運ぶ。ここで約束は破棄される。もう一人の自分はやや困惑していたけれど、水着に着替えてしまえばこちらのもの。だがコースシェア問題等々が発生して定番メニューはこなせなかったり、ランの後ということもあって、思うような時計が出なかったり、さらに水温が高く感じて気持ち良くなくなったので、キリの良いところで止め。因みにアップは8分20秒/450mでした。

14(木この日は休暇で仕事はオフ。所用が早く終わったので、夕方頃、久々に遊水館へ足を運ぶ。子供たちのスイム教室が開催されていて、泳げるのは片道コースのみ。ひたすら25m泳を繋ぐ。

15(金) 休養日。終業後に鍼治療へ。この日は先生のGood jobで痛みは随分と軽減する。

16(土) 午前ジムへ。少し出遅れたが、プールは閑散として・・・と思いきや、スイム教室の準備によりコースの半分が使用できない。当然コースシェア。アップは8分9秒/450m。良い時計なので試しに泳いだ200mは3分26秒。休養と鍼の効果か。いくつかのドリルの後に50と100のインターバルをやってトータル泳は2,000m。ブレスの顔を素早く戻してから、左プルの動作に入ることを殊更に意識する。それとキック。意識を足首に振って開きの幅を小さくしたらドリルが楽になった。胸とか脚の付け根を意識しすぎていたか。
 スイムの後、筋エクササイズは定番の上体と腕、〆はトレミを少し。帰宅して一息入れてワンコズとお散歩ジョグ。距離を稼ぐ。

17(日) 先週と同じくらいの晴天に恵まれて、ぼくは迷わずバイクに跨る。サドル調整も兼ねていたが、スタートから早速の違和感があり乗りはじめから30分ほどで修正する。バイク乗りは高い位置のサドルに憧れる生き物だとが、自分に適切な位置、ペダル、腕、そしてサドルに自らの体重が適切に配分されなければならないので、残念だが今のサドルの高さでぼくは妥協しなければならないようだ。
 290号線を上手く使った近所の練習コースを繋ぎ合わせて60kmを2時間。平坦を基調に、そこそこのうねりとフォローとアゲインストの風。今期の乗り始めから良いコース設計ができた。ここ数年バイクで走り回っている道なのだが、この時期の花咲く風景は特別だ。
 気分が良いのでランへ。スイムで得たある気付きを活かし、そこそこのペースを刻むことができた。がしかし、終盤、路肩で足を掛けた場所が悪く、思い切り転倒、あちこちを擦り剥いてしまう。ワークアウトの神様に見放されてしまったか。痛みを堪えて目標の距離を走る理由が見ああたらないので自宅近くで切り上げる。今も打った場所は痛いけれど、楽しく充実感のある1日だった。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

11(月)  S1.8(35)
12(火)  筋エクササイズ、夕 トレミ8(42)、S1.1(20)
13(水) 夕 トレミ10(56)、S1.0(20)
14(木)  S1.7(29)
15(金) 休養
16(土) 午前 S2.0(40)、筋エクササイズ、トレミ6(28)  ロード8(43)
17(日) 午前 バイク62(128) 〜 ロード8.5(45)
4/11~4/17までkm…S7.6、B62、R40、Re1

0 件のコメント: