2018年6月23日土曜日

トレ☆レポ 18.6.17〜6.23

 17(日)は家族でサイクリング。月岡経由、出湯廻りのコース。おそらくこの時期、最高の天候に恵まれたサイクリング。そしてその後、妻のバイク伴走付きでのラン。一応目標のタイムに収めることができたので満足。
 その後、僕らは午睡をはさんでツバキ(犬♀)を連れて網代浜へ。今年初めてのOWS。
 サーファー、釣り人、家族連れ…勝手に閑散とした浜辺を想像していたが、それなりに賑わっている。
 妻と息子はツバキとの浜辺の散歩を楽しんでいる。僕は早速ウエットを着込んで新調したゴーグルを装着し波立つ海へ。水温18℃を警戒していたがウエット着用なら心地好い。長袖、袖なし両方を試す。
 この日の網代浜はとにかく波が半端ない。波に乗るとあっという間に浅瀬に戻されてしまう。砂浜と平行に石油タンクを目印に必死に泳いだ結果、ひどい波酔いに見舞われる。OWSの泳ぎ始めはいつもこんなんだ。自らの三半規管を呪わずにはいられない。

※ ※ ※ ※ ※  今週のトレーニング  ※ ※ ※ ※ ※
17(日)AMサイクリング⇒ロード10km 家族サイクリングからのラン。足の出は悪し。
         PMOWS 波立つ網代は練習にはタフすぎる。
18(月)レスト
19(火)ロード8km ビルト走、気持ちよく走ったあとスイム。500mちょいを1本。
20(水)〜22(金) レスト
23(土)ロード20km スロージョグでリセット&リフレッシュ。

【6/23のトレーニング(km) …Swim3.5 Bike210 Run139

2018年6月16日土曜日

トレ☆レポ 18.6.10〜6.16

 酒田に向けた仕上げを意識心掛ける。
 といいながら平日の3連休はまったくの論外であるけれど、後半は強弱と緩急をつけてそこそこのトレができた思う。
 目下の問題はスイム。ちょっとダイナミックなフォームに変更したのだが、まだまだ改善点が多く、疲労が増す後半が問題。OWSでうまく泳げるか心配だ。

※ ※ ※ ※ ※  今週のトレーニング  ※ ※ ※ ※ ※
テーマ:スイムとラン

10(日) 朝ロード 9km 初の新穂ダム、最後の1周は自分を追いかけてみた。
  夕方ロード 11km ツバキとのおさんぽジョグからの息子とのジョグへスイッチ。
11(月),12(火) ,13(水) レスト 3連休。
14(木) ロード 9km ラスト1kmはタッチさんと。その後スイム。
15(金) ロード 11km アップからしっかり5km。その後スイム。
16(土) ペダル練 早朝より海練予定も、寒いので予定変更。
   ロード 11km &ツバキとジョグ。

【6/16のトレーニング(km) …Swim3.0 Bike210 Run101】

2018年6月12日火曜日

佐渡輪行 2108.6

 週末、CADD10と共に海を渡った。
 目的地は佐渡、河原田。言わずと知れた佐渡トライアスロンの会場である。両津から小佐渡をトレースして目的地へ向かう。

 両津港の空は鉛色。港まで出迎えてくれたN藤氏に荷物を託し早々に出発する。バイクで走るのには少し肌寒く、雨の心配をした方が良いような天候だ。台風5号の接近に伴う影響だろうか。

 佐渡一周線を進む予定だったが、一部区間が全面通行止めということで、工事看板を横目で確認しながら迂回路へ。山間部へ向かう道にはいやな雰囲気が漂っていたが、予感は的中、のっけからのヒルクライムとなった。
 顎から汗が滴り落ち、途切れない登坂に心が折れそうになる。ここを通過せねば目的地にはたどり着けない。受けて立つしかない。未知のコースというのは予測がつかないので精神的に良くない。

 鬱蒼とした新緑に覆われた、起伏激しい山道を孤独に走り抜け、ようやく視界に海を捉える。眼下の斜面には田植えの終わった棚田が広がり、山間(やまあい)から覗く海へと続くロケーションは昨年秋に訪れた岩首地区を彷彿とさせた。


 つづれ織りの道を一瀉千里、再び佐渡一周線に到達する。降ってきたのは赤玉地区というらしい。両津からそう遠くない場所にタフなクライムコースがあることを知った。
 道路の修繕工事がこのまま終わらなければ、もしかするとコースに採用される可能性があるかもしれない。トレーニングを兼ねてまた訪れようかと考えるが、坂嫌いとしてはいかんともしがたいところあった。

 岩首から岩崎、多田、赤泊と走り慣れた道をDHポジションで駆け抜ける。小木に着く頃には雲の切れ間から陽が射してあたりが明るくなった。この日の予報通りだと思った。
 350号線、アスファルトがグリーンに塗られた交差点を越え、この日2度目の登坂、小木の坂へ突入する。
 あっという間に失速。スピードがまるで伴わない。こんなはずじゃないとイメージとのギャップに落胆しながら軽いギアでクルクルとペダルを回す。前半戦の消耗は否めないが、坂の実践不足を感じつつ、インドア練の追い込みが足らないことを反省をした。

 諦観と惰性で350号線を北上し、西三川の坂を超えると眼前には真野湾が広がった。アゲインストの風が強まりペダルを回す脚が重くなる。目指す方向には頭ひとつ飛び出た八幡館が見える。そこを目指すようにして黙々と進む。

 河原田に入る。商店街の突き当たりに鳥居が見える。バイクフィニッシュさながら、佐渡トラでは誰もが名前を呼ばれる十字路で過去のいくつかのシーンを思い起こす。
 心が波立ち、ざわついた。えも言われぬ感覚に心が奮い立った。
 これが欲しかったんだ。
 この瞬間(とき)、ここを目指した理由がはっきりと判った。それがなんであるか言葉にするのはむずかしいけれど、僕の人生でそれを思わせる場所はここしか思いあたらない。

 バイクトランジションの駐車スペース、フェンスで仕切られた河原田小学校のグランド、砂浜のスイムエリア・・・。
 誰もいないその場所で、僕はかつての風景を垣間見た。レース当日、静謐の中の喧騒、緊張感、そして興奮。


 この日、こうしてここにやって来ることで何か確固たるモノを得るわけでも、揺るがない自信がつくワケでもない。ただ、今、僕が何を感じるかを試したかった。
 僕にはこの夏の終わり、またにここにやって来る権利がある。息子も一緒に。その時まで、やるべきことはしっかりやろう。叶うことなら昨年の自分の背中を追い抜けるように…。(了) 

2018年6月10日日曜日

トレ☆レポ 18.6.3〜6.9

 気がつけばもう6月。
 月末の酒田おしんトライアスロンに向け、怠けていたスイムの頻度を上げねばならない。
 先週末、およそ3週ぶりに遊水館(ユウスイカン)でひと通り泳ぎ終え、プールサイドで手持ち無沙汰にしていたら、左手首に力がはいる悪い癖がなくなりましたね〜、と親しい指導員から声をかけられる。
 トレの間隔が空いたのにインターバルを楽に回せたので、悪くないなぁと思っていたところだった。ただ改善したといわれた点についてはまったく気にしていなかった。
 リカバリーの際に肘から畳まないように心がけているのが作用したのか、或いはまったくノーマークだったことが功を奏したのかなど思案を巡らす。
 身体動作ほどいい加減で曖昧なものはないと思うのだが、少なくとも僕の泳ぎの変化に気づき、それを僕に伝えるという行為にまで至ったのだから、それなりにオオッと!結構斬新に見えたのかもしれない。
 …そう、これは修正や改善のチャンスなのかもしれない。

  僕のホームプールの遊水館では、期間限定で夜のゲストを対象にクロールに特化したクラスを開設していて、この2年それに参加していた。通しで10回開催されるクラスの皆勤賞としてティッシBOX5連パックがプレゼントされるのだが、僕は2年連続でその名誉ある景品を手にしている。
 昨年はスカーリングの有効性に気付かされ、今では定番の練習メニュードリルを組み込んでいる。
 館のアンケートなど、機会あるごとにできれば同じ先生の元でクラスを開設して頂けないかお願いしていたのだが、残念ながら今年は開設に至らなかった。そういったニーズはとても少なく規定参加者が見込めないということが理由らしい…。

 希望が叶わないことなんて山ほどあるので気にしていない。けれど唯一のレッスンの機会を失った損失は小さくはない。頼みの綱は高橋ティーチャーの教本。しばらく諦めていた「左右の体重の載せ換え」のスキルアップのためのブレスのタイミングを変える。再びチャレンジである。

※ ※ ※ ※ ※  今週のトレーニング  ※ ※ ※ ※ ※
テーマ:ちょっとでも身体を動かす。

3(日) ロード15km 全然スピードが上がらない・・・。気温のせいかな。
4(月) ロード10km ツバキとおさんぽジョグ。少しペダル練。
5(火) アクティヴレスト 朝ペダル練。スイム1.0kmはハードに追いつつ技術追求してサクッ。
6(水) ロード5km&スイム1.0km 朝短いけどスピ練とスイムもハード泳、疲れる。
7(木) ロード10km ツバキとジョグ。後半頑張る。
8(金) レスト
9(土) バイク練 佐渡へGO!

【6/9のトレーニング(km) …Swim2.0 Bike160 Run50】

2018年6月2日土曜日

トレ☆レポ 18.5.27〜6.2

 5月を振り返る。
 全体のボリューム(運動量)は大したことない。実は過去3年間を見ても同じような量なのだが、昨年までは冬から春にかけてのランシーズンを終えオフ期に入り、月の後半からトライアスロンを意識してトレを組み立てるのが通例だったからである。そういう点では今年は状況が異なっている。

 中旬の白根マラソン以降、平日のランはスピードを意識して、週末は起伏のあるコースで刺激を得る。期間のトータルで効果の高いトレをテーマに模索している。冬期に実践したマフェトン理論のアップとダウンを踏まえながら、身の丈に合った組み立てを行なっているつもりだ。
 バイクは室内ペダル練が中心で、ランニングできないときやアクティブレストとしてまたがるようにしている。せいぜい頑張って1時間が限度ではあるが…。
 やれるところから、少しでも積み上げ、今月末の酒田に標準をあわせていく。そこに対する気持ちをどこまで高めていけるかでトレの内容は決まろう。おっと海練も一回ぐらいと入れないとね。今年は地元で練習しようと目論んでいるのであるが現場調査、ロケハンが未だできていない。早よせんとね。

 さて余談だが、長年診ていただいている主治医から、尿酸値のスコアが急上昇しているので禁酒断酒を申しつけられた。もちろん素直に従い、もうかれこれ9日間アルコールを口にしていない。こんなに日を空けるのは何年ぶりだろう。トレ後の楽しみだっただけに、残念残念残念…。

※ ※ ※ ※ ※  今週のトレーニング  ※ ※ ※ ※ ※
テーマ:やれることをやる。
27(日) ロード22km  やまびこ通り〜魚止めの滝〜やまびこ通り。
28(月) レスト 食事会
29(火) スイム1.5km 久々すぎていろいろ忘れる、ヤバー。
30(水) ロード10km Drとジョグからの7割走も途中でへばる。
31(木) ロード6km&ペダル練 頑張れそうで頑張れないので楽しくやる。
6/1(金) ロード10km 
2(土) バイク 50km 早朝290号線沿線にて。天候とは裏腹に疲労感があり頑張れずにほどほどな感じ。
 スイム1.0km 100mインターバル100-20×8 &ドリル。指導員よりかき手悪い癖がなくなったと褒められた。

【5月のトレーニング(km) …Swim4.5 Bike180  Run180】
【6/2のトレーニング(km) …Swim1.0 Bike050  Run010】