2017年12月31日日曜日

トレーニング17.12.24~12.31

 12/22(金)メールが届く。宮古島は落選。ちょっと早いクリプレを期待したのだけれど。
 春の南国の海、青な空にたなびくフラッグ、そして未明のトランジション…宮古島のコラージュが幾度となく脳内再生されてきたが、未踏の地は想像の中で終わってしまった。
 喪失とでも言うのだろうか、胸にぽっかりと穴が開いた感じだ。僕が前に進むための原動力の一つであったことは間違いなく、トレーニングはもちろん日常のモチベーションをも支えていた。事務局からの知らせを未だ消化できず、心に滓(おり)が沈殿している。
  気を紛らわそうと他のスケジュールを挙げつらねてみるが心が奮わない。いっそレースに捉われず、好きな場所、好きな風景の中を好きなだけ漕いだり走ったりしようかとも思う。気持ちが手元に戻ってくるまで、もう少し待つことにしたい。

 さてマフェトン理論実践について。
 実践3週目となる先週の土曜日、最大心拍数内ではもっとも速いタイムが出た。特に意識していなかったが、この日のトレーニングの流れが氏の提唱する3週に一度のMAFテスト(マキシム エアロビック ファンクション)と重なったのでモノは試しと計測してみた。
  MAFテストとは、3週間に一度の割合で実践効果を確認するチェックテストであり、同一条件下(同じ場所、距離、可能ならば時間帯も)で最大心拍数における走力を確認するものだ。
  参考書では1,600m(トラック4周分)だが、僕は体育館ギャラリー16周の約3kmで実施。結果は最大心拍数でないが137拍で4:55/km。今まで見たことのない最速ペース。ギャラリー走は基本最大値狙いで走っているがこの57秒/周は初。HRMの誤動作とも考えられないこともなく素直に受けいられないので今後の動向を注視したい。

※ ※ ※ ※ ※  今週のトレーニング  ※ ※ ※ ※ ※
テーマ : マフェトン理論の実践、4週目。

日 ロード21km 2時間走。14km過ぎから心拍130狙い。

月,火 レスト 月曜はともかく、火曜は寒さや夕飯の誘惑に負ける。

水 体育館G走68周13km 60秒/周で最大心拍を超えてしまう。そろりそろりゆっくり走る。

木 体育館G走68周13km 体調一つで心拍は変動する。最大心拍で前半62秒/周も後半は60秒/周。

金 レスト 仕事納め、その後に忘年会。

体育館G走47周9km 最大心拍で60S/周。アルコールの影響で安静時+5ぐらい。
     スイム 500×10本,スカーリング。

日 ロード30km 3時間走。


【 12月のトレーニング(km) …Swim2.0  Bike0.0(85)  Run317】

0 件のコメント: