トレーニングへのやる気が失せている。寒い季節はいつもそうで、このところの雪のせいにしてに連敗中。そのくせ身体を動かすことは習慣化しているので、優先してその時間を取ろうと考えているが、できないとなると、なんとも表現しがたい喪失感に捉われる。精神的に非常によろしくない。脳科学的には「やる気」とは、やり始めなければ出るものではないので、なんであれ取り掛かることが必要なのは理解しているのだが…。
近頃のトレーニングを怠慢と感じる自分の気持ちを考察すると、ぼくのトレーニングに対する評価基準は毎日続ける、定量的に積み重ねるという2つが多くの部分を占めていて、こうあるべきの「べき」が強く出てしまっている。それら2つの価値観だけじゃないよ、とコトある毎に言い聞かせているのだが、なかなか気持ちは収まらない。
ところで今週、おかげさまで50歳を迎えた。光陰矢のごとし、時間というのは過ぎてしまえばアッという間の代物だ。
「自分の顔に責任を持て」なんて古臭い台詞だけど、自身のトレーニングに責任を持てるよう、これからもぼくの、ぼくらしい汗の流し方を模索していく。
★ 今週のトレーニング備忘録 ★
11(祝) 連休最終日、雪は降り止まない。雪のけを終えて体育館へ。四頭筋のダメージがあるので1時間12km走、あとはトレミでジョグ。
12(火)~14(木)完全休養。
15(金) 帰宅後、体育館ギャラリー走へ。良いペースで走る御仁がいらしてお陰でぼくも頑張れた。
16(土) 前日のダメージと相談しながら筋トレと固定ローラーで折り合いを付ける。
17(日) この日も自重トレ、ストレッチからの固定ローラー。走りたい気持ちが見え隠れしたが走らないが勝ったw
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
11(祝) 午前 ギャラリー走&トレミ15km(80)
12(火)~14(木) 完全休養
15(金) 夜 15(76)
16(土) 午後 筋トレ、固R(60)
17(日) 午前 筋トレ、固R(70)
1/11~1/17までkm(分)…B20、R30、Rest3
0 件のコメント:
コメントを投稿