晦日から冷え込み、年の明けた元日から3日間はじつに雪が降り積もった。道路除雪で押し除けられた雪は例外なく家の出入り口や車庫を塞ぐ。降り積もる雪はもちろんだが、そんな除雪作業の置き土産をスコップでかき、生活動線を確保することがその日最初の作業となる冬がやってきたのだった。
そして今週も隙あらばといった感じに空から雪が供給された。木曜日は交通機関が運休を決めてしまうほどの暴風雪となり、そのまま週末へ流れ込んで災害級の降雪となった。天候に翻弄され続け、トレーニングどころではない週であった。
★ 今週のトレーニング備忘録 ★
4(月) ジム。バーベルスクワット20kg、30kg、40kg8回2セット。Dリフトは50kgが上げられず、軽減しながら3セット。トレミはBPM142を目安にイージーラン。因みにこの日から仕事始め。
5(火)、 6(水)は完全休養。
7(木) JRが終日運休を前日に決めてしまうほどの低気圧が接近する。帰宅後、最低限ではあるが汗を流す。
8(金) 帰宅時の電車のダイヤが乱れ家族全員が翻弄される。この日もトレどころではなく完全休養。
9(土) 休養を取ったこともありよく動けた。体育館ギャラリー走20kmを5分ペース。
10(日) この日もギャラリー走。前日よりペースを落として90分。後半走りながら4頭筋に疲れが出て、案の定、夕方から筋肉痛に。固い土間を走るのでその衝撃による筋負担は小さくない。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
4(月) 夜 筋トレ、トレミ10km(60)
5(火)、6(水) 完全休養
7(木) 夜 自重トレ、固ローラー(25)
8(金) 完全休養
9(土) 午前 ギャラリー走21(106)
10(日) 午前 ギャラリー走17(89)
1/4~1/10までkm(分)…R48、Rest3
0 件のコメント:
コメントを投稿