2022年6月20日月曜日

週のワークアウトのこと。2022.6.13~6.19

 先月のワークアウトのまとめの考察の際に、現在の週スケジュールの選択肢を記した。
 平日はスイムとランニングの2本柱に、補足的筋エクササイズが追加されるメニューが専らで、週末は時間的余裕を駆使した内容になっている。
 そこで、大掴みだが近年のワークアウトの内容を振り返って比較すると、‘17、8年までは、練習メニューの内容は圧倒的にランニングが中心で、トライアスロンのエントリーと共にスイムやバイク練を絡めたメニューになり、3種目の両立に頭を悩ませていた。
 もっとも当時はフルマラソンでの自己ベスト更新が最大の目的であって、シーズンのターゲットレースに全力で取り組んでおり、ほぼルーティーン化したランニングのレースにも参加するものだから、ランニングに時間を割くのは当然だった。しかし2019年春の宮古島トライアスロンの完走、佐渡Bの戦績で意識が変わった。
 もしかしたらトライアスロンで「ワンチャン (=one chance)」あるかも。
 当時は間違いなく「ワンチャン」なんて口にしていないが、今思えばそういう勘違いをした年だった。
 そんな転機に関わらず’20年の早春からは言わずもがなの状況に陥り、なんだかんだと昨年'21年の秋の筋膜炎を発症するまで、これまでと同じ様に走ってばかりいた。そんなオーバーユースが招いた故障が筋幕炎だったと思うし、走りたくても走れない状況で汗を流す代替手段が、今日のワークアウトのスケジュールに繋がっているのだと思う。
 今年はこのままなら予定通りスケジュールを消化し、佐渡に出場、10月には宮古島トライにエントリーすると思う。そして来年の春の宮古島までにはいくつかのフルマラソンを走るだろうし、バイクの耐久イベントにも参加したいと考えている。そんな希望的観測を立てながらワークアウトのスケジュールを考えている。
 
★今週のトレーニング備忘録 
13(月) アクテイヴレスト。身体の具合が少し良くない。自宅でローラーを回して汗ばむ程度でヤメ。

14(火) ジム。恐らく、通い始めてもっとも混雑するプールを目の当たりにして、とても思うようには泳げないと諦めたが、いざ泳ぎはじめればそうでもなかった。初め500mは8分54秒。スカーリングを挟んでの2ビートのインターバル泳でついに99秒が出て非常に気分が良い。飽くことなくコツコツ積み重ねていこう。続いてドライランドで筋エクササイズ。バーベルランジ、インクラインプレス、アームカール、サイドベント、キックバック、そして久々のクランチ&プランクサーキットまで。汗だくになる。

15(水) 腹部が筋肉痛、前日の筋exercise↑の成果だ。そしてこの日はどういう訳か、奥歯に鈍痛を感じたと思ったら頭痛に変化したり、どうも体調が芳しくない。ジムのトレミスタートのつもりだったが帰路につくことに。のんびりジョグするぐらいの元気を取り戻したのでワンコ達を連れてロードへ出掛ける。走り出しはいつもより大きく歩幅を取るなかなか気持ちがよい。ならばっと時計を意識して走り切る。芳しくなかったのは具合は何処へやら…。

16(木) ジム、スイムスタート。いつになく閑散としていたので泳ぎ始めはノンストップで1,000mを目指す。しかし1往復足らずの950mは17分20秒。おそらくこれまでの中では最速。スイムの過去ログは殆ど管理出来ていないので記憶のなかでしかないけれど。そこそこで引き上げてドライランドでクランチとプランクの筋サーキット、そしてトレミでジョグをこなす。

17(金) 全休日。2週ぶりの鍼へ。

18(土) 午前からバイクへ。いつものコースに少しアレンジを加えたのだがアゲインストに捕まってひと苦労。上昇する気温と、胃に残る未消化の朝ご飯で低調。頑張りすぎずに、されどお座なりのペダリングにならないように、スプロケに掛かるチェーンの感触に集中した。
 本来ならばブリック練でランニンニグを入れたかっが、バイクの時点ですでに踵が痛んでいたのでスキップ。午後、久しぶりに近所のプールへ。泳ぎはじめの500mは8分54秒。その後ドリルやインターバルを入れる。

19(日) 気の置けないメンバーとLSD3時間走。シティーライドやらウォーキングイベントやらで人が出ている。久しく見なかった賑わいを感じた。


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

13(月)  固定ローラー(30) アクテイヴレスト
14(火)  スイム1.2(20)、筋(50)
15(水) ロード10(49)
16(木)  スイム1.4(25)、筋、トレミ8(48)
17(金) 休養
18(土) 午前 バイク60(120) 午後 スイム1.5(30)
19(日) 午前  LSD3時間走28(180)
6/13~19まで(km)…S4.1、B60、R46、Re.1

0 件のコメント: