参加者は全員で5名とこじんまりした教室であるが、Y先生の指導のもと一言一句を聞き逃さぬよう集中して参加する。内容をまとめてみた。
【1回目 17.4.4 】
テーマ・参加者の動作確認とキック習得
1. キック
姿勢は水の中で背伸びをするような意識で、脚を真っ直ぐに、アップキックは膝を曲げないように真っ直ぐ、四頭筋から脚を動かして足首を柔らかく使い推進力の要とする。水面から出て良いのは踵まで。
2. ドリル
ストロークブレス、キャッチアップ
3. 個人指導
プルは最後までかきグラインドを抑えるために、リカバリーの手は横に抜く。
【2回目 17.4.11】
テーマ・キックおさらい、パドルを使ったハイエルボーの習得
1.キック
キックで潜水泳。体が浮かばないように泳ぎ続ける。
2. ストレートアーム
ポイントはリリース時は小指が上、入水時は親指が下を意識せよ。
3.ハイエルボー
パドルとプルブイを使用。顎下あたりで肘を立てスカーリング。プルのハイエルボーの感覚を獲得する。
そのままパドル泳。ハイエルボーの感覚を獲得する。
4.個人指導
プルを始めるタイミングが少し早いことと、リーリス時の肩が内側に入り、グライドが大きくなっていることを指摘される。
◯2回目までの感想
クラスのメニューは決して楽ではないと思う。参加人数が少ないので、個人指導がちょくちょく入るのは僕にとってはグッド。
一昨年のクラスでは、開眼というと随分大げさだが、道具を使うことで感覚を磨くことができ、それが動作の改善、タイム短縮に繋がったと思う。今回は動作について細やかな指導があるので具体的改善点が理解できる。繰り返し練習して、無意識下に定着できるかがポイントだ。
板スカーリングのできる環境も必要だろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿