2024年8月26日月曜日

予測と準備。2024.8.19~8.25

 今年で7度目となる佐渡トライアスロンBタイプ。今の力量から勘案すると・・・スイム38分台、バイクは3時間30分台でなんとか。いや、やっぱり無理かな。ランはキロ5分半で進めればと思うのだが当日の気温次第。現時点の天気予報では最高気温32℃と厳しそう。そうするとランは余裕で2時間を超えてしまうか。いやランだけでなくバイクの終盤も引っ張られそう。そしてトランジションを5分として…走破時間は6時間20分を切れないだろう
 はてさて、どこまでやれるのか。天は味方してくれるのか。目標として掲げていた佐渡Bの6時間切り、もはや夢のまた夢なのか。調子は悪くないので、やるべきことは全部やって全力で取り組むしかない。昨年と比べれば故障のないぶん頑張れる気はするけれど。午後2時前のフィニッシュを目標に、いざ。

1.タイムとカロリー
●スイム2km 38分台 (58s/50mペース)  …450kcal
●バイク108km 3時間35分 (12時頃にランへ) …2,500kcal
●ラン(ハーフ) 2時間5分(6分/km) …1,600kcal
 消費カロリ-はこれまでは計算式での算出だったが、今回は自身測定数値で予測というか予想している。少し付加しているが。上記の合計は4,550kcal(今回もラン時の消費カロリーは大目に算出)のうち、おおよそ2,000kcalを準備しようと思う。


2.補給

バイク時のスペシャルドリンク2本(粉飴ベース240g/1,000Kcal)、Vespa2個、ライスピュレ各種6個、各100kcal、Mag-on(120kcal)、カフェイン含有のKODA(コーラバニラ)、今年から導入のカフェイン入りモルテンまで。


3.気をつけたいこと

 ウォーターローディングの下地としてアルコールは5日前、カフェイン(コーヒー)は4日前から摂取をやめる。大会前日のお昼から炭水化物多目、夕ご飯は午後6時頃に食べたい。当日の朝は3時半起床、4時には朝食を摂りたい。


★トレーニング備忘録
8/19(月) 終業後はジムでスイム。500泳をしたかったが、レーンエリアの関係でインターバル泳。左のストレッチタイム(ブレス時)長め、ヘッドアップスイムの頻度、プルV装着で実施。

20(火) 終業後はジム。スイムはインターバル泳で1,500m、その後エアロバイクで距離20kmまで。コンディショニング的な内容。

21(水) 終業後はジム、水曜恒例の筋トレ。バーベルスクワット70kgから開始10レップ×3セット、80kgを10r×3s、60kg10r。ブルガリアンスクワット左右12r、10kgウェイトを抱え左右12r×2s。バーベルフライ14kg15r×3s、トライセプスキックバック8kg左右15r×3s、サイドレイズ7kg 10r×3s。マシンで下肢に刺激をお試しで。有酸素でスイムを選択。インターバルで1,000mまで。

22(木) 完全休養。終業後ジムでエアロバイクでもと思っていたけれど気持ちを優先して帰宅。夕食後はこのうえなくダラダラと過ごして就寝。

23(金) 帰宅後ロード、ご近所ジョグ。

24(土) 1週前のバイク練の仕上。午前8時頃、バイク開始時間を想定して自宅を出発。陽射しもそこそこあって湿度は高い。序盤、思いのほか具合が良い。新調したタイヤ、あるいは気になっていたサドルポジションの変更のお陰かすこぶるスムーズに踏めた。この様子ならば練習コースのave.レコードがでるかもと気分を良くしたが、開始して1時間を過ぎたあたり、体内に籠る熱が気になってくる。走っている最中はそうでもないが、信号待ちで停車する時間が辛い。ジリジリと陽射しに焼かれる。最終調整の意味もあって朝食を抜いて出たこともマイナスに作用して軽い目眩を覚える。
 折り返し予定まであと10kmのところで折り返すことにした。補給食をひとつ口に放り込んで様子をみる。我慢の時間。出力は著しく低下して期待するほどの速度はでない。20分ほど経過してやや回復を覚え、頼みの湧き水で身体を冷やす。それでも元気を取り戻すまでにはほど遠かった。ave.30kmは欲しかったがちょっと無理そう・・・。
 しばらく進むとアスファルトが濡れていることに気がついた。陽射しは相変わらずなのに雨が降ったようだ。辺りを見渡すと薄暗い黒雲が塊りになっている。進むほどに陽射しは和らぎ、突如、大粒の雨に叩かれる。シャワーバイクだ。激しい雨だったが、体内の熱が取れ多少パフォーマンスが戻ってくる。スコールのような雲を抜けたが変わらず雲は厚い。陽射し避けのお陰でギリ30kmキープ。予定した距離より20km少なかったけれど。それでもご褒美として氷菓と炭酸を購入して、お疲れさんの敬意を表した。

25(日) 早朝、関屋浜界隈でOWS。わけあって僅かだったけれど、それでもまったくやらないよりはいい。そのまま気の置けない仲間達とスロージョグ。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
19(月) 夕 スイム1.5(27)
20(火) 夕 トレミ10(55)
21(水)  筋トレ(19)、スイム1.0(18)
22(木) 休養
23(金) 夕 ロード8(47)
24(土) 午前 バイク80(250)
25(日)  OWS(10)、ロード15(110)
8/19~8/25(km)…S2.5B80R33、Re1

0 件のコメント: