★トレーニング備忘録
8/5(月) 前日は少しばかりのOWSとバイク自走ぐらいで、ろくに身体を動かしていなかったせいで元気が余っていた。朝4:30にロードへ。期待したよりは暑かったが灰色の雲が空を覆ってくれて陽射しは避けることができた。ゆっくり走って汗を流す。
終業後はジム、プール。ストレッチからの500m泳は8分45秒、400mの新記録を左腕のGarminが教えてくれた。そんな時計に心を弾ませながらインターバル形式でフォームチェックとドリルをやる。
6(火) 早朝、家内とロードへ。今にも雨が降り出しそうな空をスロジョグ。2日連続の朝練は自身のコンディションの良さを物語っているのかも。終業後はジム、火曜恒例のビルト走。早い段階でペースアップを試みたものの7km過ぎで疲労を感じたので一旦休止。結局、ジョグで距離合せして10km走となった。
7(水) 終業後ジム、こちらも恒例となりつつある水曜の筋トレ。バーベルスクワット70kgスタートで10レップ×2セット、80kg10r、90kg6r×2s。続いてブルガリアンスクワットを左右15r×3s、バーベルフライ14kg15r×3s、トライセプスキックバック7kg左右15r×3s、サイドレイズ7kg10r×3s。バーベルフライは前週からの復活メニュー。大胸筋肥大は体重増に繋がるので避けたいと考えお休みしていたが再開。クールダウンとして少し泳ぐ。
8(木) 体調があまり良くない。休養に充てる。
9(金) この日も休養。夜は食事会。早い時間で切り上げるつもりが、つい盛り上がってしまい午前様に。意思薄弱。
10(土) 午前いっぱいは前夜のアルコール抜きを兼ねてゴロゴロしながら惰眠を貪る。功を奏して昼にロードへ。最低目標15kmを掲げジョグ。時折強い陽射しに焼かれつつ後半ペースダウンしてしまったが、なんとか目標距離はクリア。
11(日) 予定通り3種目ブリック練。まずはOWSから。しかし予想だにせず練習ビーチは大荒れ。容赦なく白波を浜に送り込んでいる。プライベートビーチと憚らぬK氏も呆然。台風接近の影響か。
ぼくは、まぁこれも経験のうちと早速に海に飛び込んで沖を目指した。波で隆起する海面に手こずった。運悪く息が苦しくなることもしばしば。なんとか要領を得ながら泳いでみたものの、砂浜と並行するところで、たびたび波に煽られて三半規管の弱さが出る。ぼくは1周(推定620m)で泳ぎをやめ、しばし浜辺で休憩。正直気分が悪くバイクに跨るのも嫌になりそうだった。
かろうじて気を取り直してバイクに跨った。詳細は割愛するが50kmを1時間35分で走り終える。このコースは特徴的でトップスピードが容易に出、かつ持続可能なので走っていて気持ち良いのだけれど、調子に乗ってオーバーワークに陥りやすい。先月に続き2度目だが上手く走れていない。
次いでラン。走り出す頃の陽射しは容赦なく、予定していたコースを変更して陽射しを避ける選択をした。入りのペースは極めてゆったりだったことが手伝って、ぼくは3km程度走ったところで暑さに身体が慣れてきた。さらに要所で水分補給を入れることもできたので、なんとなくだが暑さ対策の目処のようなものが立った。バイク直後の補給も一役担ったのも間違いない。この往復路のランは11kmで終了。結局am6時過ぎから練習を開始してam11時20分にはひと通りを終える。目指す本番のそれにはまだまだ及ばないが、そこへの感触や手立てのようなものは掴んだかもしれない。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
5(月) 朝 ロード8(48) 夕 スイム1.6(25)
6(火) 朝 ロード7(42) 夕 トレミ10(57)
7(水) 夕 筋トレ(20)、スイム0.5(9)
8(木)、9(金) 休養
10(土) 午後 ロード15(90)
11(日) 午前 ブリック OWS0.6(15)、バイク50(95)、ロード11(70)
8/5~8/11(km)…S2.7、B50、R51、Re2
0 件のコメント:
コメントを投稿