★トレーニング備忘録
1/20(月) 体の調子が良くない。日中は微熱があったかも。トレーニングはもちろん休み。
21(火) 念を入れジム行きはお休みに。さっさと帰宅して自宅で筋トレ。プランク60s×3s、サイドクランチ左右30r、膝コロ8~10r×4s、デッドリフト60kg8~10r×2s、70k7r×2s。ランジ左右12r×3s、サイドレイズ7.5kg10r×3s。積極的休養ということで。
22(水) 終業後はジムへ。呼吸をすると気管支がぜこぜこと音を立てるのでランを控え、軽くストレッチを入れてエアロバイクへ。目標1時間走のところ50分でヤメ。帰りにつく頃のジムはとても混雑して賑わっていた。
23(木) 終業後はジムへ。待ちに待ったラン、トレミ。日数が空いたのでキロ6で入り様子をみながらペースUPして、キロ5でしっかり5km走ったあと着替えを挟んで11kmまで。
この日、就寝しようと床で横になっていたら脚部の様々な筋肉が痙攣し、しばし悶絶。お酒は控えていたので飲酒による脱水からのぉ痙攣ではなさそう。前日のトレーニングのあとも同じ様なことが起こっていたのだが、となるとお医者様から出してもらった薬の影響か。至極当たりまえのことなのだが、風邪をひいたときは回復具合と相談しながらトレーニングをするべきだろう。
24(金) 終業後は自宅で筋トレ。プランク60s×3s、サイドクランチ左右30r、膝コロ8~10r×3s、デッドリフト60kg8r、70k7r×2s。ランジ左右10r×3s、もうひとたび膝コロ10r×2s、積極的休養。
25(土) 午前中ジム、トレミ。サブ4ペースで入って10km。着替えを挟んでもう5kmと思うも疲労感から4kmで終了。これでやめようとスパに入るが、後ろ髪を引かれる思いがあり着替えてプールへ。泳いでみたがこれまた持続できずにヤメ。悪あがきはこれにて終了。
まったく関係のない話だが、この帰路のJRの駅で、線路にIPADを落としてしまうという失態をやらかしてしまう。リュックから落としたことを気付かずに、他の乗客の方から声を掛けられて知ったのだが、たまたま上手い具合に駅員の方々から対処していただき大事には至らなかったが・・・。体調不良に合わせ、お間抜け力絶賛上昇中。
26(日) 午前中まったくやる気が起きず、さりとて身体を動かしてみて!ともならず、ズルズルと時間を過ごす。お昼過ぎに心を決めて装備に取り掛かり、予報どおり晴れ間がのぞいたので今月2度目のロードへでる。
ご近所の平坦8kmに、起伏の多いコースを2.5周回の10マイル。周回コースで5分20秒/kmで走ってみたが、なかなかに手ごわかった。2週後の桐生の時計は昨年並みにはならない予感がしてはならない。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
1/20(月) 休養
21(火) 夕 筋トレ(17) 積極的休養
22(水) 夕 エアロバイク23(50)
23(木) 夕 トレミ11(59)
24(金) 夕 筋トレ(17) 積極的休養
25(土) 午前 トレミ14(80)、スイム0.25
26(日) 午後 ロード16(87)
1/20~26(km)…S0.25、B23、R41、Re.3
0 件のコメント:
コメントを投稿