★トレーニング備忘録
6/2(月) 終業後プールへ。500m泳からは入って8分49秒。グライドの腰の使い方(水中の姿勢)、左手のエントリー位置など気をつけてインターバル泳まで。
3(火) 終業後ジムブリック。ストレッチからエアロバイクを40分。息が上がるか上がらない程度に漕いで機材シュミレーションの距離で20km。トレミに移りフォーム重視のビルト走で7km。走り出しから軽快かつ、心拍に余裕を感じられた。早いBPMの音楽を聴きながら走ったほうが頑張れるかもしれない。
4(水) 休養。帰宅してからワンコらと云々と、思っていたがさまざまあってノートレ。早々に就寝。
5(木) 終業後のジムブリックは今週2度目。しかし、このところエアロバイクの人気は高めで入店時刻に空きがなかった。いつもよりストレッチに時間を掛けて離席を待ったけれど、空く様子はなかったのでトレミからスタートすることに。走り出しの調子はよく徐々にペースを上げにかかったのだが、20分過ぎ、ハンガーノックのようなふらつきがでたので5km走でヤメ、エアロバイクに移って固形物の補給を入れる。補給して10分程度でふらつく症状は消えたが、集中力を欠いてしまい30分程度漕いでこの日のワークアウトは終了とした。
6(金) 時間調整というやつで定時よりも1時間早く帰宅。近所の潟コース10kmを気持ちよくジョグ。
7(土) 午前中バイクに跨るがイマイチやる気がでない。今年の初の胎内行を考えていたが、思考がまとまらずブリックに移行。ロードは3kmほど我慢してから少し楽になったので、ちょっと距離を延ばしてみた。とりあえず精神的な満足感は得られたと思う。
8(日) 朝は町内会の一斉清掃に参加、からのロードへ。近所の潟放水路の折り返しコース+αをビルト走的に16km。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
6/2(月) 夕 スイム1.0(19)
3(火) 夕 エアロバイク20(42)、トレミ7(38)
4(水) 休養
5(木) 夕 トレミ5(28)、エアロ14(30)
6(金) 夕 ロード10(58)
7(土) 午前 ブリック バイク30(67)、ロード8(47)
8(日) 午前 ロード16(86)
6/2~6/8(km)…S1.0、B64、R46、Re1
0 件のコメント:
コメントを投稿