2024年7月29日月曜日

病み上り。2024.7.22~7.28

★トレーニング備忘録
7/22(月) 終業後はジム、スイムから。ストレッチを入念にして入水。ストレッチング時の脇伸ばしの際、頭の頂点からつま先を一直線になるイメージを描く。インターバル泳とドリルを含めて1,000mが限界。簡単に息が切れ、くらくらして酔いそうだった。病み上がりなので無理せずにヤメ。

23(火) 早朝ロードへ。ご近所周回で7kmをスロジョグ。余力を残してはいるが楽ではない。陽射しが強く刻々と気温が上昇しているのでできるだけ日陰を選んで走る。
 終業後はジム、筋トレ。バーベルスクワット60kg10レップ×2セット、70kg8r×2s。続いてブルガリアンスクワットを左右12r×3s、トライセプスキックバック7kg左右15r×3s、サイドレイズ8kg10r×3s。後者2種目は増量。仕上げはエアロバイク。

24(水) 終業後はジム、トレミ。ストレッチ後にトレミに乗ってビルト走。負荷に気をつけいつもより慎重にペースを上げて最後にちょっとだけキロ5ペース。

25(木) 終業後はジム、昨日同様、ストレッチ後にトレミでビルト走。筋トレと連荘トレミの疲労を考慮しつつ、やんわり入って10km走。

26(金) 休養。夜はささやかな食事会。

27(土) 前夜、お酒の量はセーブしたので良い目覚めの朝だった。準備を整えてジムへ。体調を崩して間もなく、高温多湿の屋外では想像以上に体力が消耗するので体調面で環境の整うジムでのトレーニングを選択する。エアロバイクの3時間走。負荷16でアマプラをお供にひたむきにペダルを踏む。距離にして81km。その後、クールダウンを兼ねて少しだけスイム。

28(日) この日もジムへ。理由は前日同様。トレミで5分30秒/kmのペース走。15kmあたりまでは楽勝だったが残り3kmで疲れを感じた。しかしながら、こういうトレができるのも回復の証。秋を見据え積みかさねたいものだ。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
7/22(月)  スイム1.1(20)
23(火)  ロード7(47)  筋トレ(14)エアロバイク20(43)
24(水)  トレミ10(57)
25(木)  トレミ10(56)
26(金) 休養
27(土) 午前 エアロ81(180)、スイム0.5(10)
28(日) 午前 トレミ20(110)
7/22~28(km)…S1.6B101R47、Re1

0 件のコメント: