★トレーニング備忘録
9/9(月) 早朝ジョグ。疲労感から身体が重い。4kmでヤメ。朝の散歩としては気候はとても涼やかで最高に気分は良かった。そして夕方はジムへ。どうも体調が良くない。プール酔いしそうな雰囲気があったが、今週の木曜営業からジムが8日間休館するの思い出し、せっかくのスイムの機会を逃してはならないとプールへ直行。7月末にプール泳PBがでた頃の泳ぎから遠ざかっているので修正したい想いが勝る。スイムの技術向上の可逆性たるやなかなか手ごわく、2歩進んで3歩下がるのは度々で、そこで諦めたら浮かびようがなくなるのだ、スイムだけに・・・。
さて。メインは100mインターバル泳を徐々にペースを上げて5本。グライド時に脇の下で水に乗っかる意識、かつ腕の動きを大きく水をたくさんとって、しっかり最後まで掻いて泳ぐ。ドリルと板キックを挟んで50mインターバル泳でヤメ。
帰宅後、教本を開き確認したが①肘の使い方、②グライド時の脇、腰と掻き手、このあたりを改めていきたい。あと昨年のブログ記事のヒップアップも。
10(火) 朝練は自宅筋トレ。ボールクランチ15r×4s、サイドクランチ20r×3sを丁寧に行い、デッドリフトは70kgから入ったが、ちときついので60kgで6r×2sまで。朝からじんわりと汗をかく。
終業後はジム。トレミでサブ4ペース10km。こちらはこちらで流れでる汗で爽快だった。
11(水) 終業後はジム。バーベルスクワット70kg10レップ×2セット、80kg10r×2s、スクワットの〆は60kg10r。ブルガリアンスクワット左右15r×3s、トライセプスキックバック7kg左右15r×3s、サイドレイズ7kg11r×3s。バックエクステンション、ロータリートルソーで背中と腹斜筋に刺激を入れる。この日は筋トレのみで帰路につく。
12(木) 早朝ジョグ。未明の暗がりの中、7分/kmぐらいから入ってラストは5分半。一緒に走った妻に煽られる、汗だくになる。夕方終業後はジムでエアロバイク。45分走、距離は20km越えにて終了。
13(金) 休養。
14(土) 3連休初日。気の置けない仲間たちとのブリック練。天候を鑑みて日曜の予定を前倒した。予想外に天候が良く気温は急上昇。ランは回避したくなるほどしんどかった。バイク35km、ランは10kmで終了。
15(日) 妻と共に体育館のギャラリー走、万全の準備を整えて臨む。しかし室内はとんでもなく蒸し暑く、秒で汗だくになり、特に壁で仕切られた区間は走っていて息苦しくなるほどだった。前日の疲労もあったかもしれないが、やる気を失ってしまい、距離合わせの20数周で早々に退散。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
9/9(月) 朝 ロード4(26) 夕 スイム1.0(19)
10(火) 朝 筋トレ(12) 夕 トレミ10(58)
11(水) 夕 筋トレ(21)
12(木) 朝 ロード8(55) 夕 エアロバイク20(45)
13(金) 休養
14(土) 午前 バイク35(80)、ロード10(62)
15(日) 午前 ギャラリー5(28)
9/9~15(km)…S1.0、B55、R37、Re.1
0 件のコメント:
コメントを投稿