★トレーニング備忘録
3/3(月) トレオフ。鼻水、咳に微熱と風邪の症状が強すぎる。
4(火) この日もトレオフ。頭では理解しているのだが悶々としてしまう。
5(水) 有酸素運動ができるほどの回復はいまだならず。帰宅後に自宅筋トレ。ローラー10r×3s、サイドクランチ左右20r、デッドリフト70kg5r×4s、ダンベルフライ12.5kg12r×3s、サイドレイズ7.5kg8r×3まで。
6(木) 終業後、ジム復帰。咳が出るのでエアロバイクを1時間。
7(金) 休養に充てる。
8(土) 午前の早い時間からジム、ブリック練。エアロバイクは40分×3本の120分、トレミは約1時間10km走と合計3時間の有酸素運動。強度はともかく、こなしたかった量にようやく手が届く。宮古島まで実質あと1ヶ月。
9(日) 午前中の遅い時間にロードへ。ペースはともかく目標は20km走。前半の感触は悪くなかったが15km過ぎからの疲労感は隠せなかった。ここまでの体調や前日の疲労感など状況は良くなかったので、あまり悲観しないようにしたい。
日本各地から(大袈裟だが)宮古島へ向うアスリート達のスポーツイベント参加の報告が届く。目下、病み上がりで強度の高いトレーニングをこなせていない自分は、彼らから取り残されているような、一抹の不安、淋しさのようなものを感じてしまう。他者との比較は意味はない。それは解っている。気持ちが弱っているときは、笑顔で宮古島のゴールテープを切る想像をするしかない。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
3/3(月)、4(火) 休養
5(水) 夕 筋トレ(14) アクティブレスト
6(木) 夕 エアロバイク28(60)
7(金) 休養
8(土) 午前 エアロバイク53(120)、トレミ10(56)
9(日) 午前 ロード20(115)
3/3~9(km)…B81、R30、Re4
0 件のコメント:
コメントを投稿