今週は疲労感に苛まれる。体調のピークから谷間へ急落した感じ。辛うじてメリハリはつけることができたか。
交感神経、疲労、免疫、糖質接種・・・。この辺りをキーワードに乱読して知識量を増やし、生活の知恵にしよう。QOLの向上を図る。
★トレーニング備忘録
5/27(月) 終業後はジムプールへ・・・と思ったのだけれど四頭筋をはじめ各所の疲労感が強いので、最近知ったサウナで「整え」てみた。良かった。休養。
28(火) 終業後はジム、今日こそプールへ。①リカバリーの肩甲骨の動きと入水位置、②骨盤周りの捻り。胴体のグラインドとストレッチング、③左ブレス、④ゆったりと大きく掻くなどの意識は相変わらず。インターバル泳にて、ゆったり泳いで1m/s。ストローク数は11.
29(水) 終業後はジム。筋トレから。バーベルスクワット60&70kg 8~10レップ×5セット、ブルガリアンスクワット左右10r×3s。続いてエアロバイク30分、トレミ30分。
30(木) 休養。終業後、今月2度目の某旅館で会食。
31(金) 気分転換に帰宅ラン。昨晩帰宅してからふと思いついて実行。この時期は日が落ちるのが長くなり、気温も丁度良いので帰宅ランには向いている。夕焼けの街を走るのも悪くない。案外に疲れた。
6/1(土) 疲労感が強く結局全休。
2(日) 午前、島ランの予定も雨で久々のトンネル走。疲労感が抜けず終始スロジョグ。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
27(月) 休養
28(火) 夕 スイム2.0(30)
29(水) 夕 筋トレ(10)、エアロバイク13(30)、トレミ5(30)
30(木) 休養
31(金) 夕 ロード18(100)
6/1(土) 休養
2(日) 午前 ロード10(70)
5/27~6/2(km)…S1.6、B70、R38、Re3
0 件のコメント:
コメントを投稿