2025年7月28日月曜日

2025.7.21~7.27

 9月の佐渡に必要な耐性を確認するように身体を動かしているつもりだが、相変わらず自分に甘いというか、できる範囲内に収まっている。いつものことだがそこを突破できるかどうかであろう。日中の過酷な陽射を避けながら早朝に屋内にとトレーニングを重ねている。

★トレーニング備忘録
7/21(祝) 若人との練習会。午前7時に市陸上競技場集合、やすらぎ堤を10㎞ちょいジョグしてから、現役の高校生陸上部を横目に市陸トレー。ギャラリーの階段を使ったトレーニングと400m走をレペテーションで4本。97,114,113,113秒。おじいさんとしては、もうこれで十分。若人はインターバルでしっかりやっていた。
 そして西海岸プールへ移動。につたないツービートクロールを手ほどきしつつ、都合2時間ほど水に浸かった。水圧マッサージと冷却効果は抜群。館を出たのは正午過ぎ。当然の炎天下でも爽快感があった。

22(火) 所用のため、トレーニングはお休み。

23(水) am4:50過ぎにロード走。祝日の市陸練のひと刺激のせいだろう、膝やら踵やらいろんなところが痛い。スロジョグで5㎞のコンディショニング走。
 終業後はジム、スイムから。やだなー、今日は休もうかなー、でもとりあえずプールには行こうかぁ、ぐらいの入りだった。だが実際泳ぐと時計は普段出ないアベレージで悪くなかった。キリのの良いところでトレミへ。ビルト走で7㎞。実はこれもとても楽に走ることができた。気持ちとは裏腹の身体の動きだった。もう何年も身体を動かしているが、とても動けないような体調はともかくやってみないとわからないものだ。

24(木) 終業後はジム、エアロバイク。おおよそ負荷は「17」で1時間を目途に漕ぐ。ラストにタバタを入れるが6本で終了。とにかくハァゼィが凄かった。この日はこれで終了。しかし、帰路の電車の中、タバタの後少し休息をとってトレミへまわっても良かったかもと考える。

25(金) ワンコズと早朝散歩。陽が昇り始めていたので日陰を見つけながら歩く。夏の朝の涼やかさというのは気分が良くコンディショニングの一環としては悪くない。実のところ今朝は筋トレでひと刺激を入れようと考えていたのだが彼らの眼差しにほだされてしまった。夕方帰宅後にジョグ。翌日に備える。

26(土) 早朝ロードへ。走り出しから息が苦しく調子が上がってこない。あれこれ模索したが悪あがきはせずにうっちゃっる。午前中は動画をみながら時間をむさぼりつつ体力充電。午後ジムへ脚を運びコンディショニングを兼ねたスイム。

27(日) 早朝の涼しい時間帯を狙ってロードへ。前夜、外でお酒を飲んでいたけれど量を抑えていたので寝坊することなく出動。更にラッキーなことに空には雲が掛かり朝の陽光を遮ってくれた。調子は良くはなかったが長距離用練習コースをひと廻り。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
7/21(祝) 午前 ロード10.8(63)、トラック1.6(8)、スイム少
22(火) 休養
23(水)  ロード5(32)  スイム1.0(17)、トレミ7(38)
24(木)  エアロバイク28(61)
25(金)  ロード7.5(44)
26(土)  ロード12(70)、午後 スイム1.4(25)
27(日)  ロード18.5(118)
7/21~27(km)…S2.4、B28、R62、Re1

0 件のコメント: