2022年9月2日金曜日

週末は佐渡。2022.8.29〜9.2

 すべての梱包が終わった。あとは明日の朝、忘れ物がないようにするだけだ。
 ここに至るまでを振り返るとこの夏の情景がいくつも蘇ってくる。
 晴れた涼やかな朝の静寂、太陽のかがやく空、樹々の木陰、群青の海。獰猛な陽射しを浴び、大汗を流しながら、今すぐにでも休みたいと思いながら、必死に何かに向かう自分の姿。
 Tシャツと半パン、あるいはトライスーツで奔放に駆けまわった季節は終わり、自然も人もきたる季節へと装い始める。佐渡トライは季節の境界に存在するイベントで、ぼくに夏仕舞いを告げる。
 いわずものかな明日からは佐渡。カウントダウンがはじまったような心境だ。何かにつけて最悪の状況が脳裏にに明滅する。けれどその向こう側には、かつて何度も味わった安堵が見え隠れしている。そんな心絵である。

★今週のトレーニング備忘録 

29(月) 朝のworkoutはスキップ。一度着替えたのだがヤメた。こういうことは殆ど記憶にないが、自分の判断を信じよう。ちなみに外の気温は15℃。
 夕方、5分半ペースで10km。いつもと少しコースを変えて郊外から街中を、できる限り明るい場所を走る

30(火) 朝は固定ローラー。基本は定ケイデンスだが、テンポやギアを上げて若干の変化をつける。夕方はジムでスイム。はじめの500mは9分丁度。50mのインターバル、続いて100mの・・・と思いきやコースシェアになったのでヘッドアップなどを練習。少し走りたくなってトレミを少し。

31(水) 休養。

9/1(木) 夕方、ジムでスイム。はじめの500mは9分12秒。グライドの切れがないとタイムはこんなものか。リカバリ時の肘の位置なんかが影響しているのかも。適当にインターバル泳して上がったが、やっぱり物足りないのでトレミでビルト走を少し。

2(金) 朝、荷物の確認。リスト表と睨めっこ。そして帰宅後、バイク梱包から着手して全ての準備を終える。少しジョグでも、と思ったけれど、家族と夕食を食べたり、また改めて持ち物の確認をしたりしていると時間はあっというまに過ぎる。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
29(月)  ロード10(56)
30(火)  固定R(30)  スイム1.3(20)トレミ5(28)
31(水) 休養
9/1(木)  スイム1.1(20)トレミ6(32)
2(金) 休養

0 件のコメント: