★トレーニング備忘録
11/4(祝) 9:00発の1便のフェリーで沖縄本島へ向う。運天港からはOさんの運転で那覇へ。道すがら、北部の美味しいソーキそばのお店に連れていって欲しいと懇願し、92歳の超高齢のご夫婦が切り盛りするお店,我部祖河(がぶそか)食堂本店に入る。
年季のはいっている店舗は、小上がりにテーブルとかなりの席数があった。ぼくらがお店に入った頃は閑散としていたが、あっという間に満席。人気店らしい賑わいを目の当たりにした。お店の推し、元祖ソーキそばを注文したが、これまで食べたどの沖縄そばよりもぼく好みの味に舌鼓をうった。お代わりしたくなるほどの味だった。また来なきゃね。
13:00過ぎ、那覇のホテルに戻る。バイクパッキングや洗濯をして後片付けしながら、明日の出立の支度を整える。そうしているうち強い眠気に襲われ、少し仮眠をとった。
夕方、チームリーダーT様の馴染みの居酒屋へ集合。ついつい時間を忘れてしまい午前様となる。ぼく以外は皆、仕事があるというのに付き合わせてしまった。
5(火) 朝食はホテルすぐそばの地元スーパーマーケットで買って済ます。午前の早い時間だったが国際通りに脚を運んで散策する。平和通りや公証市場はすでに開いていて、そこそこに賑わっていた。店主に話を伺ったところ、9:00にはお店を開けているとのことだった。ぼくは周辺を2時間ほどウロウロし、次回12月の那覇訪問の際のお土産の狙いを定めた。
お昼すぎに空港へ帰路へむかった。帰りの機内には驚くほど家族連れが多く、この時期特有のイベントでもあったのかと勘繰ってしまうほどだった。予定通り夕刻、新潟空港に到着。上着をはおって飛行機を降りたが、寒さひとしおだった。
6(水) 朝、唇や舌に炎症ができて腫れる。なんか上手く喋れない。疲労からというより、指笛の練習のせいだったらやだなと思った。休養。
7(木) 朝は筋トレ。ボールクランチ20レップ×3セット、サイドクランチ20〜35r×3s、脚上げ60秒×3s、膝コロ8~10r×3s。口の炎症がさらにひどくなり体調はいまひとつなので休養。
8(金) この朝も筋トレ。ボールクランチ20レップ×3セット、サイドクランチ35~50r×2s、脚上げ60秒×3s。午後の業務で難易度の高いヤツを難なくこなし胸を撫で下ろす。そういう雰囲気も手伝って、帰宅後のロードは8kmビルト走で頑張った。
9(土) この日の一大イベントは虫歯の治療。その治療を行う。伊是名行き直前、歯医者で歯石取りをお願いしたところ発見されたヤツだ。その前に那覇対策を意識したロードワークを15km。
10(日) 気の置けない仲間達とコンディショニング走。走っているとパラパラと人が加わった。空は最高級の青空で、かなりレアな新潟の秋晴れだった。
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
11/4(祝)~6(水) 休養
7(木) 朝 筋トレ(15) アクティブレスト
8(金) 朝 筋トレ(10) 夕 ロード8(45)
9(土) 午前 ロード15(86)
10(日) 朝 ロード12(90)
11/4~11/10(km)…R30、Re.4
0 件のコメント:
コメントを投稿